{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

村上祐仁 おちょこ

2,200円

送料についてはこちら

静岡県藤枝市で作陶されている村上祐仁さんの器、おちょこです。 シンプルで美しいフォルムの村上祐仁さんの器は、薄くて、軽く、スベスベの手触りです。 優しく包み込むような丸みが特徴の器です。 酒器としてだけてなく、小鉢として、またナッツやドライフルーツを入れる器としても◎ アクセサリーなど小物入れとしてもお使いいただけます。 - 村上祐仁 - むらかみゆうじ 1985年福岡県直方市生まれ 高校卒業後陶芸の道へ進む 多治見市陶磁器意匠研究所卒業後、陶芸家・青木良太氏のアシスタントを経て後岐阜市にて独立 2015年に藤枝市最奥部、大久保集落に移住 移住後に、自宅に併設されていた旧木造茶工場を改修し器ギャラリー「お山の道具店」をオープン 器を通して人と繋がることをテーマに活動している 国内外での個展・グループ展にて幅広く作品を発表中 使い手に出来る限り寄り添いたい、器を手にした人が笑顔になって欲しい、そんな想いで日々器を制作しています。 器は無意識のレベルで手にしたり、口にしたりするものです。 だからこそ、肌や唇に触れる感覚に繊細であること 机や食器棚を傷つけない優しい仕上がりを心がけています。 そしてシンプルなカタチだからこそ、そのラインの美しさにはとことんこだわり、 主張はしないけれど、一瞬の景色を美しく演出してくれる、そんなフォルムを目指しています。 また、土の声を聞くことを大切にし、土が与えてくれる可能性を最大限に生かす為、試行錯誤の日々を送っています。(ホームページより) ◎サイズ 約Φ79× H49(mm) ◎素材 陶磁器 ◎器のお取り扱いについて ※ご使用後は、食洗機でなく手洗いにて、しっかり乾燥させてから収納してください。 ※電子レンジはお使いいただけますが、直火とオーブンは避けてください。 ※ひとつひとつ手作りのため、釉薬のムラやピンホール、若干の歪みなどがございます。ひとつひとつ、形・サイズ・色合い・風合いが 異なることをあらかじめご了承くださいませ。

セール中のアイテム