{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

松野屋 丸盆ざる

4,290円から5,390円

送料についてはこちら

  • 8寸

    ¥4,290

    SOLD OUT

  • ¥5,390

松野屋さんから、新潟県の職人により ひとつひとつ丁寧に編まれた、編み目が美しい丸盆ざるが届きました。 丸盆ざるは、盛り付けから調理の下ごしらえまで、 様々な場面で活躍する、あると便利なアイテムです。 洗ったお野菜の水切りやお蕎麦やそうめんを盛り付けたり、てんぷら、お菓子を盛り付けても。 プレートとしておにぎりやパンをのせたり 洗い終わった食器や、カトラリーの水切りかごとしてもお使いいただけます。 竹には抗菌効果がありとても衛生的です。 竹の色味や風合いが変化していくのも自然素材ならではの魅力です。 見た目も涼しげで、夏の食卓に活躍してくれそうです。 ◎サイズ 丸盆ざる8寸:約Φ240×H10㎜ (手作り品の為、多少サイズが異なる場合があります) 丸盆ざる尺:約Φ300×H10㎜ (手作り品の為、多少サイズが異なる場合があります) ◎素材 竹 ◎生産地 日本(新潟県) ◎ご注意点 ※天然素材のため入荷時期により、色・形・サイズ等若干異なる場合がございます。 ※素材の性質上、黒ずみ・割れ・ささくれ・とげ等がある場合がございます。 ※保管する際は、変色しやすくなりますので直射日光や強い照明が近くに当たる場所などはお避け下さい。 ※湿気はカビの原因になりますのでお気を付け下さいますようお願いいたします。 ※手作業で作られているため、編み目の表情やサイズなどはひとつひとつ異なります。 ※ささくれなどがみられます。 ※形が歪んでいる場合があります。 ○松野屋 1945年創業の自然素材を中心とした生活雑貨を扱う問屋。 大量生産品ではない、美術工芸品でもない。 町工場や農村の職人が作る、素朴な日用品を。 なるべく自然の素材で、求めやすい値段で、使い勝手がよい。 そういう荒物雑貨を松野屋は探し歩いています。 ホームページより

セール中のアイテム